公開日: 更新日:

日本における女性性の必要性

日本における女性性の必要性

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今日は、「日本における女性性の必要性」についてお伝えしていきます。

正直、nTechと出会う前は男性性や女性性という言葉すら知りませんでした^^;

そして、目で見た生物学的なイメージでしか男性・女性をみていませんでした。

今の時代は物質的な豊かさを中心としてきた、高さの幸せや競争社会、それらが男性性のイメージです。

しかし、日本で暮らしていて日々感じるのは、物質的な豊かさや競争社会に対する関心の薄さです。

それは物質的に満たされたとしても心が満たされない現代人の心を象徴しているように思います。

女性性の必要性を理解するためには、個人レベルではなく、日本という集団レベルで考える必要があります。これを知るだけでも女性性の重要性を感じることでしょう。

日本は0から1を生み出す国ではなく、他国から取り入れた1を100、1000に変えていくのが得意な国です。

朝鮮半島からも文化を取り入れ、モノづくりにおいても西洋から科学技術を取り入れ、オリジナルを超えるほどに進化させることができました。

オリジナルを超えるほどの実践行動をすることができるのが日本なのです。

全てを受け入れるのが真の女性性という意味では、日本は限りなく女性性の国だと言えます。

しかし、令和哲学者Noh Jesu先生は

「人間はまだ一度も真の女性性を使ったことがない。」

と言い切ります。

それはすべてを受け入れることができるまで、オールゼロ化することに失敗しているからではないでしょうか。

まずは日本における女性性の必要性に気づくには令和哲学を理解


PVはこちら✨


http://bit.ly/327ddO4


4月24日のトゥルーサーズに参加しましょう。
トゥルーサーズの詳細についてはこちら
https://truthers.jp/