ゲームを通してコミュニケーションの楽しさに気づく
- 2021.04.22
- 未分類

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は、「ゲームを通したコミュニケーション」について書きます。
コミュニケーション能力に課題や重要性を感じている人は多いのではないでしょうか。
たとえば人見知りであれば、人見知りの問題を解決できれば、すごい価値ですよね!
コミュニケーションが円滑になれば、毎日が楽しくなっていきそうです。
まずはじめに、コミュニケーションに対するイメージが変わる必要があります。
「自分はこう言ったのに、なんでこんな風に受け取ってるんだ!」
「この前、こう言ったじゃないか!なぜ今さら意見を変えるんだ!」
こんな経験ないでしょうか。私はたくさんあります(笑)
コミュニケーション能力を高めたい、だけどコミュニケーションの勉強をするのは面倒くさい。そんな方いないでしょうか。
そういう方には、ゲームを通したコミュニケーション能力のトレーニングをオススメします。
私がインタビューしたYouTuberのふるふるさんは、TRPG(テーブル・トーク・ロールプレイングゲーム)を通してコミュニケーションをトレーニングできる、面白い取り組みをしています。
ぜひ興味ある方はYouTubeチャンネルものぞいてみてください。
-
前の記事
生きるとは何か、死ぬとは何か 2021.04.20
-
次の記事
システムエンジニアが心を病む根本原因 2021.05.05
Author:よしじゅん 投稿一覧
元システムエンジニア。会社の中で機械のように働く自分や周りに気づき、何かおかしいと思う。そんな時、アナログ認識の人間をデジタル認識に変える技術nTechと出会い、心をプログラミングできるようになる。現在は人間とテクノロジーが両立できる社会づくりに取り組んでいる。
コメントを書く