もやもやする人へオススメ!女性性トゥルーサーズを通してみえた”女性性”の価値
- 2021.05.16
- 社会

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は「5月15日女性性トゥルーサーズ」を通してみえてきた、「女性性」の価値についてお話します。
女性性、ときくと、瞬間的に「自分は男性だから関係ないです。」そう思いませんか?
そう思ったとしても大丈夫です。私も今日の女性性トゥルーサーズを通過する前まではそのように思っていました。
男性、と男性性は大きく違います。
男性、というのは模様や形がある、目で見たものに名前をつけています。
男性性、というのは男性の性質というのを表しています。
両者は似ているようで、実は違うのです。混同すると、この後の話がわかりづらくなるのでご注意を。
まず男性というのは、一般的には身体的な性と結びつきやすいです。ちなみに私は身体的な性別でいうと「男」です。
しかし、男性性は違います。女性の中にも男性性はあるし、男性の中にも当然あります。
では、男性性に対する女性性の価値とはいったいなんでしょうか。
それは、世界に男性しかいないことを想定したらみえてきます。
まず、男性だけだと、暑苦しそうじゃないですか?(笑)
あと、子供が生まれませんよね。
つまり、人間社会自体が続いていきません。
なんか地獄感があります。
そこに女性が一人でも入ると、続いていく可能性が生まれます。
つまりここでいう女性性は「つながる、続いていく」と言うイメージです。
テーマに戻ると、モヤモヤする人はたいてい、頭の中にある考えがつながっていません。バラバラです。
これに女性性を取り入れると、全部がつながっていきます。
まずは女性性とは何かを理解しましょう。分離断絶バラバラに対して、全部がつながっていくことの価値、これを深めるほど、女性性の価値がみえてきます。
ジーニマムサロンは6月まで無料モニター期間中ですので、入会オススメです!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5719969b703102

-
前の記事
埋もれてきた真実!日本はシンガポール以上の教育国!? 2021.05.14
-
次の記事
「みんな違ってみんないい」の大嘘 2021.05.16
コメントを書く