1日を惰性で過ごしてしまう。
やる気が起きない 朝目が覚めて、そのときは「今日1日はこういう過ごし方をしよう、これを絶対やろう!」そう思ったこと、人生で何度かはあるのではないでしょうか? では実際、決めたことはどれくらい実現できているでしょうか。 顔を洗い、朝ご飯を食べると、決めたことをすっかり忘れてしまったこと、ありませんか? 何をやろうとしてもやる気が起きず、1日を惰性で過ごしてしまうこともあるでしょう。 では、なぜ1日1 […]
やる気が起きない 朝目が覚めて、そのときは「今日1日はこういう過ごし方をしよう、これを絶対やろう!」そう思ったこと、人生で何度かはあるのではないでしょうか? では実際、決めたことはどれくらい実現できているでしょうか。 顔を洗い、朝ご飯を食べると、決めたことをすっかり忘れてしまったこと、ありませんか? 何をやろうとしてもやる気が起きず、1日を惰性で過ごしてしまうこともあるでしょう。 では、なぜ1日1 […]
スケジュール管理あるある つい先日、クライアントのAさんからこのような相談を受けました。 「人からイベントやセミナー、お茶に誘われると、何も考えずにOKしてしまって、スケジュールが埋まっていきます。いつの間にかスケジュールがどんどん詰まっていって、自分がしたいことの時間が作れず、睡眠時間が削られていくんです。。」 人の誘いを断れず、自分の時間がつくれない、これはよく聞く悩みでもあります。 Aさんの […]
「友達や彼女ってどうやってつくるの?」 社会人になると、なかなか新しい人との出会いがなく、彼女をつくりたいけれど、そもそも出会いがないんです。。 先日、クライアントからそのような悩み相談を受けました。 彼は新しい出会いがほしくて、イベントやパーティーに行くなど、積極的に行動はしている人です。しかし、イベントやパーティーに行って女の子に話しかけてはみるものの、しばらく話していると自分から離れてしまい […]
このブログを読まれているあなたは「好きなものは何ですか?」と誰かに聞かれたとき、すぐ答えることができますか? 自己紹介でよくある「好きな食べ物」を答えるだけなら、それほど難しくはないでしょう。好きになった後の結果だけを答えるだけでよいからです。 しかし、そもそも好きも嫌いも無かったところから、好きと嫌いがわかれる、その瞬間が誰にでもあるはずです。でなければ好き嫌いは生まれません。自分自身は自覚がな […]
みなさんは、自らの表情や言葉、行動がどこからどのような仕組みで生まれるか、普段意識していますか? おそらく誰も意識していないでしょう。 意識していてもしていなくても、この質問にはどう答えるでしょうか? 「あなたの意識はどこから、どのようにして生まれますか?」 意識は意識ではないもの(ここでは「無意識」としましょう)から生まれています。 では無意識とはどこから生まれるのでしょう? この問いに対する答 […]