公開日:

自分のことがわからない、人間関係がめんどくさい、そんな方にお勧めの「出会いの質に革命を起こす!理想のつながり発見ワーク」のご紹介

自分のことがわからない、人間関係がめんどくさい、そんな方にお勧めの「出会いの質に革命を起こす!理想のつながり発見ワーク」のご紹介

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

私は今、nTechを使ったSNS3.0 Diglinkの開発責任者をしています。また、「出会いの質に革命を起こす!理想のつながり発見ワーク」というワークショップを毎月開催しています。

このワークショップは、自分の考えを整理・整頓して、これから何をしていきたいのか、そもそもなぜそれをしたいのか、を言語化するワークショップです。

目指す夢・ビジョンとそれを目指す背景を明確化することで、自分のこともわかり、どんな人とつながっていきたいのかも明確になっていきます。

そして、参加した人にSNS3.0 Diglinkに接続してもらうことで、無駄のない質の高い出会いを提供していきます。

今、SNSを当たり前のように毎日使う中で、

新しいつながりは増えたけれども、本当につながりたい人と出会い、深くつながれているでしょうか。

自分がどんなメッセージを伝えたいのかがわからなくなってないでしょうか。

私は心の奥底から人とつながれる人を増やし、誰もが一人ひとりのオリジナルのストーリーやオリジナルのコンテンツを発信し、それを商品化できる社会を作りたいと思っています。

なぜ、私がこれをやろうと思ったのか?

それは私の幼少期のころに遡ります。

私はよく外で友達と遊ぶ、アクティブな子供でした。

そんな私が、小学校6年生の時のあることがきっかけで、誰ともしゃべらない、無口で内気な人間になってしまったのです。

その出来事、

「双子事件」

とは、学校で普通に友達と遊んでいたとき、

双子の弟と顔が似ていることや弟としゃべり方が似ていることを友達からかわれたのです。

そして一人の友達だけでなく、多くの同級生からからかわれるようになっていきました。

当時の私は、それが本当にショックだったんです。

自分は自分、弟は弟、全然違う人間のはずなのに、何で比べられないといけないんだ!なんで馬鹿にされるんだ!ととても悔しくてイライラしたことを今でもおぼえています。

こんな嫌な思いをするくらいなら、誰とも話さないようにしよう、と口を閉ざすようになり、基本的にしゃべらなくなりました。

誰からもバカにされないように、勉強もスポーツもそこそこ一人で努力するようにしたんです。

それからの私は常に人からどう思われるかを気にし、失敗しないように、目立たないように、7割の力しか発揮しない、安全パイを選ぶつまらない人間になってしまったのです。

自分にも自信がなく、人間関係に対してもめんどくさいイメージしかなかったので、
人と話さなくていいような仕事としてシステムエンジニアになることを決め、情報系の大学にいきました。

大学になってからは、人間関係もより希薄になり、サークル仲間とバイト仲間と最低限の交流しかしなくなりました。

深く考えることもなく就職先を決めて、大学を卒業し、周りに合わせてIT企業に就職しSEになりました。

大学や会社でプログラミングの知識や技術を身に着けてきたものの、
常に自信がないから未来が不安だし、人からどう思われるかが気になって不安なんですね。

自分が何をしたいのかもわからないし、何をどう考えていいのかもわからず、ただただ周りに合わせて生きるだけの人間となっていました。

誰からも認めてもらえないし、わかってもらえない、そのイライラと不安が頭をよぎります。

そして、そのマイナス感情にふたをして、

失敗しない範囲で頑張ろうとするから、
どんどん慎重になって新しいチャレンジできなくなっていきました。

結局、いつも自己表現すると相対比較して不安になる気持ちは消せませんでした。

そんな時にnTechという、認識を変化させる技術と出会いました。

nTechでは子供の頃の自分が自分のことをどのように決めつけてしまったのかという、無意識を診ていきます。

完全にふたをしていた自分の無意識のふたをあけてみていったとき、

かつて私が思い込んでしまった自分に対するイメージ、人間に対するイメージをリセットすることができました。

何度も何度も無意識をみることを繰り返しながら、なんとあれだけ表現することが不安だった、かつての自分がいなくなってしまったのです!

周りの目が気になり、自分はダメだ、誰からもわかってもらえないと思ってしまうのは脳の機能的限界であり、自分だけの問題ではなく、人間共通の問題であることを知りました。

そしてそれよりもさらに深い、本当の人間が何なのかを知った時に、あれだけ感じていたイライラ・不安が無くなってしまったのです。

私が今、nTechを活用したSNS3.0 Diglinkの開発責任者をして、

「出会いの質に革命を起こす!理想のつながり発見ワーク」

を開催しているのは、

nTechによって、あれだけ自分のことがわからない、自分にも自信がなく、人目が恐怖だった自分が、

相対比較をして自信がなくなる仕組み、

自己否定の仕組みがわかり、

認識を根本から変化させたことで

心から自分や相手を無限の可能性でみることが楽しいと思えるようになったからです。

もし、なかなか自分のことがわからない、深い人間関係をつくりたいけどつくれないと思ってしまう人は、

是非、毎月やっている私のワークショップに参加してほしいです。

次回は2月26日の13時~14時に開催予定です。

https://peatix.com/event/3163601/view