公開日: 更新日:

【2分で読める】「世の中おかしい!」と100%思っている人が出会うべき新技術とは

【2分で読める】「世の中おかしい!」と100%思っている人が出会うべき新技術とは

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今日のテーマは「世の中おかしい!」です。

みなさん、世の中おかしい!と思ったことはありませんか?

私はある程度大人になった時からなんとなく「世の中おかしい!」そう思っていました。

わかりやすい例で言うと、高校までは先生から言われたことばかりを勉強していたのですが、大学になって初めてまともに本を読むようになったときのことです。

大学の図書館で数学に関する本を読んだ時、いかに高校で学んだことがつまらなく、超部分的なことだったのかに気づきました。

本で読んだ世界には今まで知らなかったようなことが山ほど書いてあったのです。

ここで私は「世の中おかしい!」と思うようになりました。学校は受験のためだけに授業をしているんだろうか?と疑問が湧きました。

学校の先生から言われたことを学ぶのではなく、自分が楽しいと思ったことを自分で調べたり考えたりした方がよっぽど楽しいと思いました。

その後、会社に入っても先輩や上司は、どう見ても楽しくなさそうにしながら、でも会社で働くという矛盾を持っていました。

自己内に矛盾を抱えたまま生きることはストレスそのものです。

世の中おかしい!と思っている人にオススメの本が「ティール組織」であり、それを実現する上で必ず必要となる新技術がnTechです。