公開日:

お金=現実を動かす力

お金=現実を動かす力

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

今日は、「お金=現実力」について書きます。

資本主義社会で生きる以上、避けることができないのがお金の悩みではないでしょうか。

食べるのにも、家に住むのにも、交通機関で移動するにも、多くの行動にかかるのがお金です。

人生において切っても切り離せないのがお金ですが、日本人の多くはお金に対してマイナスイメージを持っています。

これも植え付けられたイメージにしかすぎません。お金が本来持っている便利な機能を知らず、マイナス面ばかりを見せられてきた結果です。

詐欺や人間関係が崩れる、無くなると死んでしまう、例えばこのようなことです。

なぜお金にとらわれるかというと、有限でありなくなるものだと思っているからではないでしょうか。令和哲学は源泉動きだけしかないと言っていますので、お金は有限ではなく無限です。

実際、お金はあるところにはあるのです。そのお金をどう動かすのか?そのアイディアがないことに悩まなければなりません。

お金を動かす力は、現実を動かす力でもあります。ですから、お金を動かせるということは、それだけ現実を変化させる力を得たということにもなります。

まずはこれからの時代の経済を知ることが重要です。以下の動画をみてみましょう。新素材から始まる新しい経済についての動画です。