【2分で読める】あなたの人生の映画タイトルを知るためには
- 2019.06.29
- 人生

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今日のテーマは「人生の映画タイトル」です。
普通にパソコンで作業をしていて、映画館で映画をみていて、その時目の前にあるのはパソコンの画面であったり、映画館のスクリーンであるのはわかると思います。今、このブログをスマホで見ているのであれば、スマホの画面ですね。
パソコン、映画、スマホを見ている主体は「あなた自身」。
そして、画面・スクリーンの中には「あなた自身」とは一見関係のない何かが映し出されています。
しかし、映画館で見る映画は100人が見れば100通りの映画が上映されるように、同じ映画を見ても実はひとりひとりはそれぞれ違う「部分」を見ているのです。
では、これがどんな仕組みによって起きていると思いますか?
この動画をみれば、その仕組みがわかります。
実はあなたが今この瞬間みている景色、聞こえる音、5感覚でインプットして脳で処理している世界は
「全部映画です!」と言いきっちゃいます。
つまり、映画の中、スクリーンの中にはまり込んで、自分がどんな映画を見ているのかわからない状態で寝たり起きたり、ご飯食べたり、友達と話したり、仕事したりしているのが、
75億誰もが今までやってきて、今この瞬間もやっていることなんです。
これ、ぶっちゃけ怖くないですか?
人と人が分かり合えないのも納得いく話です。
自分の映画タイトルを知らずに映画の中の主人公として生きていたら、常に描かれた脚本通りにしか動くことはできません。
映画の外、スクリーンの外から映画を見ることができるようになる技術がnTechです。
-
前の記事
【2分で読める】未来に生きるか、今に生きるか 2019.06.25
-
次の記事
【2分で読める】機械化された心と機械化されない心 2019.06.30
Author:よしじゅん 投稿一覧
元システムエンジニア。会社の中で機械のように働く自分や周りに気づき、何かおかしいと思う。そんな時、アナログ認識の人間をデジタル認識に変える技術nTechと出会い、心をプログラミングできるようになる。現在は人間とテクノロジーが両立できる社会づくりに取り組んでいる。
コメントを書く