【2分で読める】よしじゅんの人生ストーリー
- 2019.06.22
- 人生

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今日はnTechと出会って私自身にどんな変化が起きたのかをお伝えします。
nTechと出会う前の私の人生を一言で表現すると「人間関係に対する絶望の人生」でした。
双子の兄として生まれて、物心ついた時から弟と比べられるようになりました。
親は普段の行動・言動・成績、たくさんのことを弟と比べ、学校に行ったとしても友達や先生も弟と比べられるので、だんだんと人間関係がめんどくさくなっていきました。
弟とは物心ついたときから喧嘩ばかりしていましたが、次第に話すらしなくなり、中学生の時から10年以上まともに話をしたことがありませんでした。
高校生になり、将来を考えるようになると、将来の仕事を何にするかを考えだします。私は人と話すのも嫌になっていたので、将来は人と話さなくていいような仕事をしたいと考えるようになりました。
おぼろげに考えていたときに見つけたのが、コンピュータを使う仕事であり、その代表格がシステムエンジニアでした。
「これが人間と話さなくてもいい仕事だ!」
と思い込んだ私は、システムエンジニアになりさえすれば、苦手なコミュニケーションをすることもなく、仕事をしてお金を稼ぎ、安定した生活ができるだろうと思ったのです。
そのまま私は情報系の大学に進学し、システムエンジニアとなります。
システムエンジニアになって感じたのは、人と話さなくていい仕事があるなど、幻想に過ぎなかったということです。多種多様な部署が混ざったプロジェクトにおいてはコミュニケーションがとても重要だということに気づきました。それぞれが当たり前としている「言語」があったのです。
しかし、そもそも人に興味を持てないほど人間関係を遮断していた私にとって、相手の気持ちを察することも、自分の考えや感情がどこから生まれるのか、理解することも理解しようともできませんでした。
システムエンジニアをしていて疑問に感じたことは、体や心を病む人の多さです。プロジェクトメンバーや先輩、上司で何人も病んでプロジェクトを離脱したり、休職する人たちを見てきました。
そうなると、自分の将来がどんどん不安になっていきます。10年後、20年後、自分も同じ道をたどるのではないかと思ったら、それまで考えることすらなかった将来の不安がどんどんあふれてきました。
未来を見れば不安になるし、でも今更、全くの別業種に行けるほど自分に対して自信も無く、前にも後ろにも進めないような、針の上に立たされたような状態でした。
さらに、同じタイミングで東北の3.11の大震災が発生し、今まで以上に未来不安が襲ってきて、もっと今を楽しく生きたいと思うようになりました。
そんなタイミングで私はある人がきっかけとなり、nTechと出会いました。「認識を変化させるってどういうこと?」と、最初はさっぱり言ってることがわかりませんでしたが、ここには何か答えがあるのではないかと思い、3日間のセミナーに参加しました。
行ってみたらものすごく濃度が濃く、時間があっという間に過ぎ去りました。1つ1つの理解が蓄積していった時に、私の人生を変える大事件が起きました。
目を開けたまま、模様形があるままで自分と自分の宇宙が完ぺきに消えたのです。
宇宙が消えた瞬間、私は本当の自分、本当の人間と出会いました。今まで双子の弟と比較ばかりして人間関係につかれていたのはただの思い込みであることに気づきました。
さらに、コンピュータに対するイメージも変わりました。それまで物質のコンピュータしか知らなかったのですが、実は自分の認識画面がコンピュータであり、そのコンピュータを作動させる原理がわかっちゃったのです。
その原理は人間の考えや感情を生み出す仕組みでもありました。
その時わかりました。自分が見ている世界に自分が苦しめられることが人間共通の仕組みであり、誰も責めることができなかったのです。
私はスッキリそのものの自分になることができ、相対比較の悩み、人間関係の悩みが一掃されました。
さらには今まで知らない日本と出会うこともできました。それまで日本に対して全くプライドも持てず、日本人はアジアに迷惑をかけたという罪悪感にまみれていたのですが、実は本当の日本はそんな小さな日本ではなく、もっと大きな日本だったのです。私は日本で生まれたことに無限大感謝できるようになりました。
そして日本の可能性を教えてくれたのは韓国人のノ・ジェスさんだったのです。
AI時代に無用者階級が量産されるタイミングで日本がやるべきミッションが自分と繋がりました。
私は今、うつや自殺がゼロの社会をつくりたくて、リライズ協会を創建するムーブメントに賛同しています。個人の問題、人間関係の問題、組織の問題を全て解決することができる、全く新しい組織です。
少しでも興味を持たれた方がいらっしゃれば、ぜひお声がけください。
-
前の記事
【2分で読める】今を犠牲に未来を生きるか、今この瞬間を楽しむか 2019.06.16
-
次の記事
【2分で読める】未来に生きるか、今に生きるか 2019.06.25
コメントを書く