【2分でわかる!】非現実的な仕事を100%楽しむ秘訣
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「非現実的な仕事」です。 現実は悲惨であり、残酷であり、屈辱です。 2500年前の偉人、釈迦はそれを四苦八苦と表現しました。 人生で一度くらいは、四苦八苦から解放されたくて現実逃避を考えたことがあるのではないでしょうか。 現実で蓄積する諦め 目で見る世界、耳で聞く世界は諦めの […]
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「非現実的な仕事」です。 現実は悲惨であり、残酷であり、屈辱です。 2500年前の偉人、釈迦はそれを四苦八苦と表現しました。 人生で一度くらいは、四苦八苦から解放されたくて現実逃避を考えたことがあるのではないでしょうか。 現実で蓄積する諦め 目で見る世界、耳で聞く世界は諦めの […]
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます 今日のテーマは「nTechは宗教なのか?」です。 nTech(認識技術)とは、全ての人間が持つ「脳の観点=VRヘッドセット」を外したりつけたりできる歴史初の技術です。 科学技術はモノを変化・運動・移動する技術であるのに対して、認識技術は「観点」を変化・運動・移動させる技術です。 人間は一度知ってしまった体 […]
前回の記事はこちら。 今でもたまに聞かれる「nTechは宗教ですか?」に対する考察と、そこから生まれた私の夢について書きました。 今回はその続きからです。 「人間の団結を起こすための目標と計画」 宗教は一人一人バラバラで異なる判断基準をまとめるという意味では、大きな価値を持っています。 しかし、その一方で宗教同士が分かり合うことがなかなか難しい現状もあります。 では、宗教の限界を補うためには何が必 […]
AIを超えるGI創造者、よしじゅんです。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 今日のテーマは「nTechを宗教だと思う人の自由自在な生き方」です。 宗教だと思われて、それだけでマイナスイメージを持たれることが多いこともあり、あえてこのようなテーマで書いてみました。 ※宗教を否定しているわけではありません。 そもそも宗教とは? このようなテーマを議論し出すと「そもそも宗教とは?」と […]
9月11日 今日、9月11日は、アメリカ・ニューヨークで同時多発テロ事件が起きた日です。2001年ですから、17年前ですね。 あの直後、世界は超緊張状態に入り、約1か月後の10月7日、アメリカがアフガニスタンに侵攻しました。 それから17年、世界ではテロが終わることはありません。 終わるどころか、毎日のように世界中でテロが発生しています。 なぜテロによって人間が亡くならなければならないのでしょうか […]
2018年8月15日 歴史が後からこの日を振り返ったとき、それは歴史的な大事件となる、そう確信しました。 2018年8月15日、それは私、そしてその場に集った200名超の日本人にとって大きな節目の1日でした。 空間で言えば、 日本の中の九州 九州の中の福岡県 福岡県の中の福岡市 福岡市の中の福岡国際会議場 福岡国際会議場の中の5F 時間で言えば 2018年8月15日 AM7時 &nb […]
みなさんは職業を選ぶとき、どのような基準で選びますか? 子供の頃はみなさんもそれぞれ好きなこと、やりたいこと、夢にあふれていたことでしょう。 しかし、それを大人になってからも持ち続け、今この瞬間もワクワクしている人はどのくらいいるでしょうか。日常の仕事、生活、人間関係に疲れている人の方が多くないでしょうか。 私もITの世界に可能性を感じ、ITこそが自分が生きる道だと思い、システムエンジニアの道へ進 […]
みなさんは目に見えるものを信じるか、信じないか問われたとき、すぐ答えることができますか? 私は20代半ばくらいまで「目に見えないものを信じるなんてありえない!信じる人は馬鹿だ!」と思っていました。 子供時代での目に見えないものの代表例は「宗教」ですね。私が小さいころ、オウム真理教が地下鉄でテロ事件を起こすなど、「宗教=悪」のイメージが強かったのでしょう。さらに、周りに宗教を信じる人もおらず、メディ […]