公開日:

世の中の仕組みを知らずに生き続けることを通して、宇宙の仕組みと出会った話

世の中の仕組みを知らずに生き続けることを通して、宇宙の仕組みと出会った話

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

みなさん、一度は

「世の中、こういうところがおかしい!納得できない!」

このように思ったことはないでしょうか。

しかし、そもそも世の中の仕組み、全体を知っているのでしょうか。

なんとなく、子供から成長するに従って学校に行き、大学などに行き、会社に入り、働き、結婚をし、子供ができ、、、という流れを情報として知ってはいるものの、それも実は部分にすぎません。

それら一人の人生を取り巻く大きな社会の流れ、時代の流れがある中で人は人生を歩みます。

人類歴史の流れ、さらにさかのぼって人類が生まれる前、地球が生まれる前、宇宙が生まれる前からずっと繋がっている歴史とあなたの人生は繋がっています。

しかし、その流れを知ることなく、生まれた時代、生まれた国、生まれた地域、生まれた家庭の中で経験・体験してきたことをあたかも当然のように思い込んで生きてきました。

そう思い込んで生きていると、ルールに従うこと自体に抵抗はなくなりますが、そもそも自分と関係のないはずのルールを自分が守らなければならないので無理が生じます。

一方で、自らがルールを新しく作ることも難しいです。そうするためには力を持つ必要がありますし、協力してくれる仲間が必要だからです。ですので、ルールを作ることもルールに従うことも両方いやだという矛盾を抱えて生きるようになるのです。

この矛盾はどのように解決すればよいのでしょうか。この矛盾を解決するためには、ルールをつくったり壊したりが自由自在にできるようになる必要性があります。

つまり、効率的な意思決定ができるためには認識が変わらないといけません。

「認識が世界を変える。」

外を変えるのではなく、自分の認識に勝負することを通して、人間を何が、何によって、何のために、動かしているのかを知ることができました。

あなたもぜひ、認識に興味を持ってもらいたいです。